- 早く髪の毛を伸ばしたい!
- 髪を伸ばそうと決めたけどそろそろ限界!
- 髪を伸ばしている途中でなんだか中途半端‥
こんな思いをお持ちの方の向けてこの記事を書いています。
はじめまして、ナオキイシイです。
僕は大学生活のすべてを髪を伸ばすことに捧げました。
最終的に当時に付き合っていた彼女のよりも髪が長くなったことは今でも忘れられない思い出です。
男のロン毛、かっこいいですよね。
いくら女子ウケがよくないと言われても、自分を突き通したくなります。
この記事では実際に効果のあった髪を早く伸ばす方法をご紹介します。
実はちょっとしたことでも、後になって考えると大きな差がうまれることもあるんです。
ちなみにこの記事のタイトルを『髪の伸ばし方三種盛り~ロン毛までの道のりを添えて~』にしようかと思いましたが、大スベリしそうなのでやめておきました。
目次
実際に効果のあった、髪を伸ばすため方法3選
先に伝えておくと、僕が実践していたものはこの3つです。
それぞれお話ししますね。
①食べ物やサプリから亜鉛をとる!
②髪の手入れとしてブラッシングをする!
③伸ばしかけ途中でパーマをかけて、髪を伸ばすモチベーションを保つ!
①食べ物やサプリから亜鉛をとる!
髪の毛を伸ばすなら、亜鉛を摂取することをオススメします。
なぜなら髪の成長には亜鉛という栄養素がとても重要だからです。
亜鉛を摂取する方法は大きく分けて2つ。
①食べ物から摂取する
②サプリを使って摂取する
結論、食べ物よりも圧倒的にサプリがおすすめです。
亜鉛が豊富に含まれるといわれている食べ物は次の通り。
- 牡蠣
- 納豆
- 豚レバー
- ほうれん草
- アボカド
牡蠣に亜鉛が多く含まれているのは有名ですよね。
牡蠣鍋とか食べたら1日でロン毛になれるのではないかと錯覚してしまいます。
でも、食べ物から亜鉛を摂取するのって意外と大変です。
僕は食べ物から亜鉛を積極的に摂取しようと、納豆ばかり食べていた時期があります。笑
やっぱり途中で飽きました。笑
1日に必要な亜鉛摂取量は成人男性の場合12~15mgと言われていますが、これを食品で摂取しようとすると牡蠣5個分、豚レバー300g、納豆6パックとかなりの量を食べないといけないことになります。
髪の毛を早く伸ばす、育毛目的に亜鉛を摂取する場合は1日20mg~40mg(女性は20mgまで)の摂取が理想的と言われているのでこの倍摂取しないといけません。出典:Lier
納豆好きとして有名な僕でも、さすがに毎日納豆を何パックもたべられん!
他の食べ物も検討しましたが、「牡蠣とかそんな頻繁に食べれるわけないだろ!」って感じで食べ物から亜鉛をとることは長続きしませんでした。
サプリなら簡単に亜鉛を摂取することができます。
サプリってめんどくさいイメージがあったんですけど、1日1粒でいいので続けられました。
当時学生の僕にとっても手が届く値段だったのが嬉しかったです。
ぼくが使っていたのはディアナチュラの亜鉛サプリです。
いろんなメーカーから亜鉛サプリが出ているんですけども、これ買っておけば間違いないですね。
ロン毛になりたいあなた!亜鉛をしっかり摂取しましょう!
亜鉛サプリについては『早く髪の毛を伸ばしたい!ロン毛の僕がおすすめする亜鉛サプリ3選を比較してみた』で詳しく書いています。
どの亜鉛サプリを選べばいいのかがわかるようになりますよ。
亜鉛サプリを飲む際は1日の摂取量を守ってくださいね。
過度な亜鉛の摂取は吐き気などの原因となる可能性があります。
あくまでもサプリは栄養を補うことで髪の成長を助けてくれるだけで、「亜鉛をとればとるほど髪が伸びる!」というわけではありません。
②髪の手入れとしてブラッシングをする!
健康な髪を伸ばしたければ、ブラッシングをしましょう。
ブラッシングをすると髪の毛が健康に保たれるだけでなく、頭皮に刺激を与えるので血行が良くなります。
髪の成長に効果的です。
意外とめんどくさかったりしてブラッシングしてない人って多いんですよね…。
僕はまだロン毛とは言えない、髪を伸ばし始めてから少したった頃にブラシを購入。
寝起きとか、お風呂上りに髪の毛を乾かした後とかにブラッシングしてました。
それまで絡まりがちだった髪をほどいてくれるので、とても気持ちがいいんですこれが。
頭皮のマッサージにもなって結構クセになります。
まさかこんな自分が優雅にブラッシングをすることになるなんて思いもしてませんでしたよ。
犬とか猫になった気分です。
オススメは豚毛のヘアブラシです。
一般的なヘアブラシと比べて価格は少し高いですが、このようなメリットがあります。
- 静電気が起きにくいので髪への負担が少ない
- 豚毛に含まれている水分と油分で、健康でツヤのある髪に
健康な髪をのばしたかったらしっかりとブラッシングしましょう!
③伸ばしかけ途中でパーマをかけて、髪を伸ばすモチベーションを保つ!
髪を確実に伸ばす一番簡単な方法は、『髪を切らないこと』なんですね。
もちろん当たり前です。
当たり前ですが、これが意外と難しいんです。笑
ここでメンタル的な要素をひとつ。
髪を伸ばしていると「なんか飽きたな…切りたい」「もう伸ばすのは限界!」なんて感じる時がくると思います。
わかるよ!わかりすぎるよ!!!
髪を伸ばし始めてから3ヶ月くらいがピークだったでしょうか。
いつもならとっくに髪を切っているタイミングなのでそわそわします。
僕は「髪を切りたい!」という気を紛らわすため、パーマをかけました。
髪をを伸ばすモチベーションを保つことがとても重要なんです。
ある一定のラインを超えると、「切りたい」から「切りたくない」に変わります。
実際パーマをかけたことによって「もう我慢するの限界だ!髪の毛切りたい!」というところからなんとか気を紛らわすことができるようになりました。
また、スタイリング的にもいいです。
髪を伸ばしている途中でパーマをかけることによって、髪が伸びた時に毛先あたりにパーマがかかることになりました。
髪を伸ばしている方!パーマをかけてみてはいいがでしょう!
④番外編:髪が早く伸びるシャンプーって知ってます?
僕が髪を伸ばしている当時は知らなかったのですが、いまは『髪が伸びるシャンプー』なんてものがあるみたいです。
「効果あるのか怪しいな!本当かよ!」って思いましたが、調べてみるとオーガニックやノンシリコンが多かったです。
髪に必要な栄養や美容成分を与えてくれると考えれば納得する気もします(?)
個人的には半信半疑でしたが、レビューをみると「早く髪が伸びました!」って人がいるのも事実。
気になるかたは試してみてはいかがでしょうか。
感想をこの記事の感想に書いてくれると嬉しいです。笑
髪を伸ばしている途中に美容院でカットはすべき?
髪を伸ばそうとしていると、「さすがに途中で美容院にいってカットしたほうがいいのかな…」と感じることもあると思います。
個人的には、「少しでも早く伸ばしたいのであれば切らないべき!」と思っています。
実際に僕は1年以上髪を切りませんでしたね。
ずーっと切らずに放置していました。
「たまにはカットしたほうが整えられて最終的には早く伸びるよ」という意見もありますが、個人的にはそう思いません。
美容院的にはお客さんに来てほしいので、個人的には「美容師が作った言葉なんじゃないの!?」とさえ思っています。笑
もちろん、定期的に整える程度カットしたほうが綺麗に伸ばせるとは思います。
放置してるとどうしても髪型のシルエットとか崩れますからね。
スタイリングを保ちつつ伸ばしたい人は定期的にカットするのはアリだと思います。
「少しでも早く伸ばしたい!」という方はカットしないほうがいいですよ!
早く髪を伸ばしたい!人気の亜鉛サプリを紹介
亜鉛サプリの選び方
いろいろなメーカーから亜鉛サプリがでています。
「どれを選んだらいいのかわからない!」って思う方もいると思います。
僕が選ぶ基準としたのはサプリ1粒に含まれる亜鉛の含有量です。
1粒あたりに含まれる亜鉛の量が少ないと、1度に2粒飲まないといけなります。
お手軽なところがサプリのいいところなので、どうせなら少しでも簡単に済ませたいですよね。
僕が実際に使っていたものを含めて、人気の亜鉛サプリを紹介します。
亜鉛サプリについて詳しく知りたい方は、『早く髪の毛を伸ばしたい!ロン毛の僕がおすすめする亜鉛サプリ3戦を比較してみた』をお読みください。
ディアナチュラスタイル 亜鉛 60粒
僕はディアナチュラの亜鉛サプリをつかっていました!
1粒あたりにふくまれる亜鉛の量は14mg。
60粒入りなので、毎日1粒服用しても2ヶ月は持ちます。
いろいろ迷ったらこれを買っておけば間違いないです。
DHC 亜鉛 60粒
DHCの亜鉛サプリも有名です。
1粒あたりに含まれる亜鉛の量はディアナチュラよりも少し多い15mg。
僕がDHCではなくディアナチュラよりを選んだ理由は、ディアナチュラの方が少しだけ安かったからです。
数十円の差でしたが、当時学生だったんでね…。笑
まとめ:髪を伸ばすのは地道だけど、早く伸ばすためにできることはあります
最後に僕がロン毛になるまでにやったことをまとめます。
①食べ物やサプリから亜鉛をとる!
②髪の手入れとしてブラッシングをする!
③伸ばしかけ途中でパーマをかけて、髪を伸ばすモチベーションを保つ!
今はもう髪を切ってしまったのですが、また髪を伸ばす機会があれば亜鉛の摂取やブラッシングはやるつもりです。
ぜひ、今回紹介したことを実践してみてください!
この記事を読んだひとはこんな記事も読んでいます。
>>>早く髪の毛を伸ばしたい!ロン毛の僕がおすすめする亜鉛サプリ3選を比較してみた
>>>ロン毛歴2年の僕が教える、男がロン毛にするメリット・デメリット