クラウドファンディングで出産費用を募ることは「悪」なのか?

イシイです。

先日、クラウドファンディングの下書きを公開したところ、多くの人から意見をいただきました。

>>このプロジェクトどう思う?クラウドファンディングの下書きを公開します

 

まずは感謝です。ありがとうございました。やるべきこともいっぱい見えてきましたし、修正点もかなり見つかりました。

「説明不足なことだらけだったなあ」「重要なこと書き忘れてるじゃん」とか反省しつつも、「これは理解できないな」という意見があったのも事実。

Twitterのメンションがこんなにドカドカ飛んでくることはいままでなかったので、普通に精神すり減って食欲減りましたw

食費を節約することに成功したかもしれません。

 

「これ言ったら支援してくれる人が減りそう」とか思ってあまり自分の意見言えなかったんですけど、そのまま溜め込んでいると僕の心が爆発してしまいそうなので話すことにします。

みなさんから受け取った意見を受け、僕が思うことについて話していきます。

 

1:クラウドファンディングで得られるものは「お金」だけではない

これ、前提として僕が一番伝えたいことです。

 

いただいた意見の中でもわりと多いのが、「クラファンするな」っていうもの。

一部の人は、僕がクラウドファンディングを始めることが嫌で嫌で仕方がないみたいです。

まあ、「自分の子供なんだから自分でなんとかしろ」っていう批判が来ることがわかっていたし、これ自体には驚いてはいません。(量には驚きましたがw)

「お金ないからクラファンしまーす」的なノリで、プロジェクトの下書きを見ずに拡散されてしまったのが原因かと。

 

もちろんお金がないのは事実ですが、クラウドファンディングに挑戦する理由はお金以外にもあります。

 

クラウドファンディングを「お金集めのツール」としてしか見ていない人も多いのですが、クラウドファンディングのいいところって、「周りの人を巻き込める」点なんですよね。

プロジェクトの下書きページにも書いた通り、みんなでこの子を育てていきたいんです。多くの人に待ち望まれて生まれてくるなんて、最高じゃないですか。親として僕も嬉しいですよ、本当にそんなことになれば。

支援したプロジェクトって自分ごとのように気になるんです。ひとたび支援すればもうこの子の「ソーシャル上の親」となります。

 

なので、「クラファンするくらいだったら消費者金融に金借りるべき」とかいわれても、「おう…」としか返せません。

色々な手段がある中で、自分で考え、あえてクラウドファンディングを選んだのですから。

他人の価値観を押し付けられても僕の行動を変えることは残念ながらできないのです。

 

また、社会にどんなインパクトを与えるのか、今後がただただ気になります。

昔だったら、借金したり親に土下座することでしか解決できなかったことが、今の時代はクラウドファンディングによって解決できる可能性があるんですよ。だったら、勇気は必要だけどやってみる価値あるじゃないですか。

それをただ「前例がない」という理由で「やめろ」というのは、あまりにも悲しいかと。なにか生まれるかもしれない。

それは、誰かがリスクをとってやってみないとわからないことです。

 

2:そもそも僕がすべきことってなんだ?

賛否両論いろいろな声がある中で、わかったことがあります。

それは、すべての人の思うようにはできないということです。

「多くの人に支援してもらいたい」という思いから、知らず知らずのうちにすべての人に納得してもらおうとする自分がいました。

でも、そんなこと無理ですよね。考えてみれば当たり前なのですが、目の前のことに必死すぎててんぱってましたね。

一度深呼吸して考えて見たらすっきりしました。

 

そもそも「クラファンはやめろ」という意見の持ち主に、僕がいくら頑張って説得して寄せていっても、その人たちに支援していただけるわけないんですよね。

僕がすべきなのは、「納得をふやすこと」じゃなくて「支援をふやすこと」なんですよ。

だとしたら、「支援しようか迷っている人」に対してできることをすべき。

言い方をかえれば、「別にクラファンしてもいいけど俺は支援しないよ」っていう方々に、しっかりと納得していただけるようにすれば、支援はふえるのではないでしょうか。

 

極論、「クラファン否定派」のひとに媚びる必要性ないんです。なにも生まれないから。

そんな「クラファン否定派」のひとも、いくら嫌がったって僕がクラファンをやめることはないのだから、騒いだところでなにも変わらないのです。

 

支援してくれる人はどんな人なのか

そもそも、どんな方からの支援が期待できるのかを考えてみました。

 

  • 純粋にイシイを応援してくれている人
  • プロジェクトの内容に共感する人
  • よくわからんけど「おもしろいな」っていう人

 

この3通りがほとんどだと思います。

 

「自分の子供くらい自分で育てろや」という意見があるなか、それでもクラファンに挑戦することにおもしろみを少しでも感じるのであれば支援する。このくらいシンプルでいいと思うのです。

この方達にできることを考えていけば、支援は増えるのではないでしょうか。

その点を考えると、やっぱりブログはやめられないなと。しっかり責任をもって、支援していただいた資金がどのように使われているのかを発信することは、僕が出資者の方々にできるとても重要なこと。

 

3:実はこれってものすごくシンプル

僕の気持ちを代弁してくれているようなツイートがあるので、ご紹介します。

クラウドファンディングを運営しているCAMPFIRE社の代表、家入さんです。

 

追記

家入さんの以下の一連のツイートは、今回の僕のプロジェクトに関してではありません。

2013年に、1人の女性がツイッター上で出産資金を募り、大きな騒動となったものです。
当時のことについては、参考となる外部リンクをはっておきます。

>>家入一真氏がフォロワーの出産費用をツイッターで集めて物議を醸しだしている!

 

騒動から4年、現在の家入さんの見解は以下のものとは変わっており、「一過性ではなく社会的にどう包摂していくかが重要である」とおっしゃっています。

>>出産クラウドファンディングについて今思うことまとめ

追記ここまで。

 

 

 

「◯◯であるべき」とか「常識的に〜◯◯」とか、論じてくる人がいますが、そんなに深く倫理観語らなくても。

日本初、クラウドファンディングでの出産。

素直に「おもしろいなー」と思えば支援、けしからんと思えば無視でいいじゃないですか。

 

出産費用に困っている人がいる→知らない人からの心温かい支援が集まる→元気な赤ちゃんが生まれたことを報告する→イイハナシダナー

でいいと思うんです。

 

このプロジェクト、誰にも迷惑かけていません。

反対派にまで、なんとか支援してくださいなんて僕言ってませんし。完全に任意で、応援してくれる人がいれば支援してくださいと言っているのです。

 

さいごに

実はこの記事で言っていることって、「お前が言うな」状態になっていたりします。

第三者が「支援する人はすればいいし〜…」と言うならまだしも、支援を募っている本人が言うのは寒いですよね。それは僕も薄々感づいているのですが、どうしても言いたくなってっしまったのでこの記事を書きました。

賛否両論あふれるのは当たり前なのですが、「なんか僕の言いたいこと伝わってないな〜」と思ったので。

 

結構保守的な人って多いのですね。これを知れたことがもう既に大きな収穫かもしれません。

このプロジェクト、どう転がるのかは僕にもわかりませんが、いろんな可能性を秘めている気がします。

いままで前例がないのなら、とりあえずやってみればいいじゃないというのが僕の考えなので、このまま突っ走ることにします。

シェアしてくれたらめちゃ喜びます!

16 件のコメント

  • 初めまして(^ ^)
    30代の主婦です!
    色々な意見がありますが、兎に角足りない分が集まるなら何でもするべきだと思います。
    もちろんバイトもしつつこちらもやっているとは思うのですが、1番は奥様の体調や精神的負担に配慮してあげてくださいね。

    そしてアドバイスというほどの事ではないのですが、出産するなら総合病院がいいですよ。
    個人院は豪華なご飯やエステなど特典がつく代わりに高いです。
    総合病院は個室が無かったり、手厚いケアは期待できないかもしれませんが10万円近く違いますよ〜!
    私は個人院で出産予定だったのが、帝王切開になり総合病院で出産になったのですが30万円代でした。

    そしてお金が無くて2人暮らしが出来ないという問題ですが、県営や都営の住宅に応募してみては?
    応募できる人は限定されていますが、高齢者、家族世帯、障害者の他に、入籍し新たに生活を始めるのに低所得で賃貸が見つからない方も応募出来ますよ。
    探して見てはどうでしょうか。

    出産費用がなんとかなっても、子供が巣立つまではお金がかかります。
    産まれた後の事もあるので頑張って下さいね(^^)
    お父さんは大変ですよ!
    奥様の事大事に大事にしてあげて下さいね♪

  • 記事読みました。面白かったです。
    せっかくのクラウドファンディングなので、子供が描いた絵や、作文なんかを共有したら面白いなと思いました。応援してます。がんばってください。

  • 悪だとは言いません。途中でツイート引用されていた家入さんのような考えかたもあって良いと私は思います。
    しかしあの下書きに書かれていること(大学4年にして単位が足りずバイトが出来ない、経済力がないのに妊娠させ出産させようとしている)が事実ならばあなたは相当無責任です。ツイッターで叩かれているのもこれが原因かと思われます。
    子どもを産む、育てるには相当お金を必要とします。言い方は悪いですが、子どもとペットはお金がないならやめておけと沢山の方が忠告されているのを目にしたことはありませんか??
    あなたの経済力がどの程度が知りませんが出産費用すらなくて頼るような無責任な親の元でしたら、はっきりいってこの先産まれてくる子どもは幸せになれません。この先確かな経済力を得られる将来が約束されているなら話は別ですが。

    クラウドファンディングは時に素晴らしいものをうみますし良いと思いますがあなたの使い方は間違っていると思います。
    よく考えてくださいね。

    失礼かつ乱文長文失礼しました。

  • アイディアは良いと思いますが、世間を舐めてませんか?金が無いからクラウドファインディングで募金を集めて出産とか。twitterとかプロフィールではカッコいい事書いてますが、中身が無く自己満足ですよね?ブロガーと名乗るならブログで稼げばいいんじゃいですか?大学が単位が時間がないので働けない、寝ないで働いて下さい。

  • 誰も「悪」とは言っていないと思うよ。
    この少子化時代に、資金があれば出産ができるなら
    資金を集めればいいというのは間違いではない。

    ただ、その行為をネットの無い時代に置き換えて考えてみれば良い。
    不特定多数の縁もゆかりも無い人から援助をしてもらう。
    すぐに思いつくのは募金箱を持って街頭に立つ事。
    普通、募金ってのは、誰かのためにすることで、箱を持つ自分のためにやることではない。
    それをやったら所謂「乞食」だよ?

    道に茣蓙を敷いて空き缶置いているのが、
    ネットという小奇麗なものに形を変えただけ。

    だから多くの人に違和感を与える。

    周りの人が貴方のために、と動き出したのなら違和感は無いのだろうけど、
    自分自身でそれを始めたら、そりゃこうなるよね?
    (ご自身も分かってたと書いてるけどね)

  • クラウドファンディングでこの企画に少しでも賛同してくれる人が居たら、次々に真似する人が現れて、もう少し人にやさしい世界になるのかな、なんて思いました。

    ただ、”出産費用”の募集なら10万円くらいのもう少し考えた値段設定にしてみては?とは思いました。出産は保険適応されたり、出産育児一時金や出産手当金や高額療養費制度など、結構な金額が戻ってきます。こちらの制度を利用してもなお30万必要だ!という感じなのでしょうか?という疑問がわいたので、コメントしてみました。

    項目にあるように、赤ちゃんのための用意するものなどを含めて”出産費用”と言っているのかな?と思いますが、出産費用というとそこは含めないような?とも思ってしまいました。解釈の違いでしたらすみません。

    企画自体は応援しています。賛同者が増えるように、細かい部分も納得させられるような文章があれば良いなと思います。

    バイト頑張って、幸せな家庭を築いてください。

  • エロい。……あっ、違った。エラい!
    ビデオメッセージはNTR風がいいなぁ。……すみません。

    私は結婚ができそうにないので、結婚、出産、子育ての問題を強く意識することはありません。
    そんな私の目も引くこのアプローチは、衆目の集め方、問題の理解への繋げ方が面白いなと思いました。
    批判しているから保守的な人ってのはどうかと思いますが、大変な挑戦を楽しみにしています。

  • こんばんは。流し読みです。
    最初に書くと否定派です。
    ただ若い世代の人ってこういうオモロイ事考えるんだなと思いました。
    でも、生まれてくる命はオモロイ事との天秤にかけるべきではないと思いました。

    一度「経済的に厳しくても出産したい」から使える社会制度がないかを
    真剣に調べてみるのはいかがでしょうか。
    もしかしたら病院に払う一時金が足りないだけで終わるかもしれませんよ。

    (有名人でもない)僕達のベイビーが無事生まれました!報告とか他人にしてみたら興味もないですよ。
    「あっ、おめでとう」で終わるレベルの話です。

    来年4月に就職できてたらその企業の規定などで出産祝い金等もらえるんじゃないでしょうか。
    生まれて来る子供を守りたい、今これだけ貯まってます。足りない分助けてください。
    と双方の親に土下座したら助けてくれるんじゃないかと。
    親はそういう時に頼るためにいるからな。
    どうせこの後子育て云々で頼る羽目になる。
    子には辛いけど孫には甘い。

    生まれてくる子を考えたら遠い他人に助けを求めるよりも
    確実にお二人に近い人に助けを求める事をお勧めします。
    クラウドファンディングをした経験を得たいのであれば、
    後日談、役に立つ制度などを纏めて個人出版したいから支援お願いしますとかにでもすればいい。

    長々取り留めの無いコメントごめんなさい。
    貴方の心に何も響かないのは重々承知しています。
    なんとか金を集めたいという気持ちはわかります。
    でも、世間的に出産に関しての日本人の考えって大半がこんな感じじゃないかと。
    結婚、出産って「家」で考えるみたいなこと聞いたことあるので。

    生まれてくるお子さんが幸せに生きていけますように。

    #ちなみに双方のご両親にクラウドファンディングで出産資金を集めますって言ったらどんな反応されました?

  • 本当に嫁と子供のことを考えているなら、今すぐ大学なんかやめて働くのが筋。
    それをしていない時点で、あなたから「本気」を感じられない。
    今一度、真剣に自分の人生と向き合うことを強くすすめします。

  • 2013の件は寄付
    あなたの件は投資
    投資にはリターンがある
    他人の子供の成長を喜ぶはリターンにはならない!

    せめて、ブログが炎上してアクセス増による収入増になることを望みます

  • こんばんは!
    大学3年生です。卒論でクラウドファンディングについて研究するので拝見しにきました。
    炎上の表だけでなく内側を見ることができ嬉しく思います!クラファンも頑張ってください。

  • はじめまして,一児の父をしている者です。
    出産費用の捻出の仕方が斬新だと思いブログを読みました。

    私自身,結婚して子供ができた当時,社会人になっていてそれなりに安定した収入があったにも関わらず,予想以上にお金がかかって四苦八苦した事を覚えています。

    それが,学生で勉強を続けバイトを続けながら子供を生み育てる,本当に大変な生活になると思います。

    まわりが,大学生活を謳歌しているなか,自分は三倍も四倍も苦労をしなくてはいけないのに認められるどころか,「自分でわかっていてやったんでしょ?自分のせいじゃないの?」と後ろ指を刺されることもあると思います。

    モチベーションは,間違いなく下がるしやりがいも感じられなくなるときも来るかと思いますが,生む決意をした以上は覚悟をもって行動してください。

    もし,自分の子供を回りの子供と同じように普通に育てたい,そう思うのでしたら,これから先にかかる費用もよく念頭に置いて行動してください。必要なら親に頭を下げる,奥さんにも働いてもらう等の覚悟が必要となります。

    毎回毎回募金頼みでは絶対に行き詰まります。

    出産後のオムツ代は月々四千円ぐらいをみていてください。

    ベビーカー6万

    チャイルドシート5万

    抱っこ紐2万弱

    バウンサー5万

    学資保険2万弱

    幼稚園代

    入園料➕制服代 20万

    毎月2万強

    その他衣服等

    ばっと思い付くだけでこれだけあります。

    今は,アパートを借りたりする余裕はないはずです。

    必死にお金をためてください。

    子供のために。

    PSポルカにて送金をしようと思いましたが,私のスマホにポルカのアプリが対応していませんでした。

  • […] 例えば、あと少し我慢しておけば大学も卒業、IT企業に就職し、その給料で出産費用も賄えただろう。なんの問題もない。多くの人はそうしている。だが、彼は一番妊娠させたらヤバイ時期に妊娠させて、しかもそれを「みんなでこの子を育てていきたいんです。」と語っている。(クラウドファンディングで出産費用を募ることは「悪」なのか? – でこぼこあーと) […]

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください